CA ARCserve D2D では、バックアップのスケジュールを指定できます。
バックアップ スケジュールの指定
スケジュール オプションを表示するダイアログ ボックスが表示されます。
バックアップ スケジュールの開始日および開始時刻を指定します。
増分バックアップのバックアップ スケジュールを指定します。
CA ARCserve D2D は、スケジュールされたとおりに、最後に正常に完了したバックアップ以降に変更されたブロックのみを、増分方式でバックアップします。 増分バックアップのメリットは、バックアップを高速で実行できること、また作成されるバックアップ イメージのサイズが小さいということです。 これは、バックアップを実行する場合に最も適した方法です。そのため、デフォルトではこのバックアップを使用します。
利用可能なオプションは「繰り返し実行する」と「実行しない」です。 [繰り返し実行する]オプションを選択した場合、バックアップの実行間隔(分単位、時間単位、または日単位)を指定する必要があります。 増分バックアップの最小設定は 15 分ごとです。
デフォルトでは、増分バックアップのスケジュールは 1 日ごとに繰り返すよう設定されています。
フル バックアップのバックアップ スケジュールを指定します。
CA ARCserve D2D は、スケジュールされたとおりに、ソース マシンから、使用されているすべてのブロックのフル バックアップを実行します。 利用可能なオプションは「繰り返し実行する」と「実行しない」です。 [繰り返し実行する]オプションを選択した場合、バックアップの実行間隔(分単位、時間単位、または日単位)を指定する必要があります。 フル バックアップの最小設定は 15 分ごとです。
デフォルトでは、フル バックアップのスケジュールは[実行しない](スケジュールされている繰り返しはない)です。
検証バックアップのバックアップ スケジュールを指定します。
CA ARCserve D2D は、スケジュールされたとおりに、保護されたデータが有効で完全であることを検証します。保存されたバックアップ イメージの信頼性チェックを元のバックアップ ソースに対して実行し、必要に応じてイメージを再同期します。 検証タイプのバックアップは、個別のブロックの最新バックアップを参照し、そのコンテンツおよび情報をソースと比較します。 この比較によって、最も最近バックアップされたブロックが、ソースの対応する情報を表しているかどうかを検証します。 ブロックのバックアップ イメージがソースと一致しない場合(多くは、最後のバックアップ以降にシステムに変更が加えられていることが原因)、CA ARCserve D2D によって、一致していないブロックのバックアップが更新(再同期)されます。 また、検証バックアップは、フル バックアップほどの容量を使用せずに、フル バックアップの信頼性を確認するためにも使用できます。
検証バックアップのメリットは、変更されたブロック(前回のバックアップと一致しないブロック)のみをバックアップするため、フル バックアップと比較するとバックアップ サイズが小さくなることです。 検証バックアップのデメリットは、CA ARCserve D2D がソース ディスク のすべてのブロックを前回バックアップしたブロックと比較する必要があるため、バックアップに時間がかかることです。
利用可能なオプションは「繰り返し実行する」と「実行しない」です。 [繰り返し実行する]オプションを選択した場合、バックアップの実行間隔(分単位、時間単位、または日単位)を指定する必要があります。 検証バックアップの最小設定は 15 分ごとです。
デフォルトでは、検証バックアップのスケジュールは[実行しない](スケジュールされている繰り返しはない)です。
バックアップ スケジュール設定が保存されます。
注: ある時点に同時に実行するようスケジュールされたバックアップの種類が複数ある場合、実行されるバックアップの種類は、以下の優先度に基づきます。
たとえば、3 種類のバックアップすべてを同時に実行するようスケジュールされている場合、CA ARCserve D2D ではフル バックアップを実行します。 フル バックアップがスケジュールされておらず、検証バックアップと増分バックアップが同時に実行するようスケジュールされている場合、CA ARCserve D2D は検証バックアップを実行します。 他の種類のバックアップとの競合がなければ、スケジュールされた増分バックアップのみが実行されます。